地声を鍛えよう!
地声と聞いて、普段話してる声が地声じゃないの?
と思う方が多いと思います。
ですが、普段の話し声が地声ではない方も多いのです。
普段から通る声、響く声で話している人は、ミックスボイスの可能性が高いです。
話し声が地声だと思っていると、
ボイトレの最中「基礎」で躓くことがありますので気をつけましょう。
ではその鍛え方ですが、簡単ボイトレなので難しいことはしません。
自分が「声としてでているな」と思うくらい小さい声で、低い声を出します。
「おえっ」となる、その寸前、少し余裕を持って音を下げましょう。
声を小さくしよう、と力んではいけません。
独り言をぼそぼそとつぶやく時の大きさの声です。
その声で、低い音を探します。
その低い声で、喋る、歌うなどを行ってみましょう。
苦しい、と思ったら休憩をしてください。
無理をしてはいけません。
トレーニングは喉に負荷をかけるものですが、
負荷をかけすぎると喉を痛めるので注意しましょう。
1日5分~10分、それ以上でもかまいません。
喉に負担をかけすぎないようにしながら、気が向いた時にやってみてください。
0コメント